大阪市浪速区桜川1-4-4
JR難波駅から徒歩3分
2019-02-25 10:59:33
野中悠樹…
OPBF東洋太平洋&WBOアジアパシフィックミドル級タイトルマッチ…
結果…
3-0の判定で…
新王者に!!
最高!
41歳の国内最年長王者になりました!
今までダウン経験のなかった王者を1Rに左カウンターで倒して、全てを野中さんが持っていきました。
凄い盛り上がりで、細川チャーリー忍王者の捨て身の攻撃で苦しい場面もありましたがフットワークで捌き切って文句なしの判定勝ち。
やっぱりパンチ力はかなりあったみたいです。
とにかく誰も批判出来ない、本当に素晴らしくて感動するような試合を見せてくれてありがとう。って感じですよね。
因みに裏のMVPは
いつも新年会の司会をやって下さってる小梅さんです。
何故かっていうとね。
今回来月から受付してくれる女の子も手伝い来てくれてたんですけど、物販の助っ人って事でオーナーが呼んでくれてたんですね。
前の興行でも10枚も売れてなかったし今回もパーカーとタオルもそんなに売れんやろとか思いながら50枚ぐらいは持っていってたのかな?
何枚売れたと思います?
16時~19時で。
全部
全部売れました。
ヤバないですか?笑
野中さん並みの記録ですよ。
凄すぎるでしょ(笑)
またお願いしたいです(笑)
本当に裏方の仕事を手伝って下さった皆さんありがとうございました!
また今日から通常通りの営業です!
では皆さんジムで宜しくお願い致します(^^)
2019-02-24 12:33:58
始めにお断りしておきますが、今回の興行ではセコンド等のトレーナー業は自ら辞退して運営側に専念していて、パンフレットやポスターなどは自分でデザインしましたが、演出部分などは一切関係してないです。打ち合わせも殆ど出来ないままだったので。
休みなしでよく全ての業務乗り切ってここまで来れたなと自分でも思います。
本当は1人5役ぐらいやってる自分が抜けた時は時間制限が短い場合ほど危機感が発生して全員頭と心を使って自主的に動いて一致団結出来るはずなのですが、その強行策は今回の興行がその時ではないと思ったのでやめておきました。
ただ自分のモチベーションとしてなんですが、今月のある日、某会員さんに『こういう事があったから余計に井岡弘樹ジムで一致団結して盛り上げていきたいと思えた』と言われました。
自分も同感です。
だからこそ自分も頑張れています。
僕等がどんな事を耐えて乗り越えてきたかを分かってもらえた気がします。
逆にこれが良いきっかけになったかもしれません。
褒められるよりこういう攻撃があった方が見返す事が原動力になるので自分は頑張れます。
会長やオーナーにも勿論お世話になって感謝していますし、僕は野中さんと桂トレーナーがいたから自分で言いたくないですけどここまで成長出来ました。
野中さんのIBF世界スーパーウェルター級2位決定戦を潰そうとしたり、桂トレーナーを辞めさそうとしたり…
お世話になった人だけは絶対に裏切りたくないですし、今後何かあっても絶対にここまでの過程や事実には感謝するのが当然と思います。美学は大事です。
自分に対しての攻撃はいくらでも耐えれますが、恩人に対しての愚行は絶対に許す事が出来ませんでした。
今だから言えますが、プロモーターやジムに交渉してセコンドとしてオーストリアに連れていってくれた桂トレーナー、井上戦で東京に乗り込んだ時に自分の交通費や宿泊費を自腹で払ってくれた野中さんには本当に感謝しています。
だから今日は勝ってほしい。
地元で、井岡弘樹会長が主催する興行で、一般の会員さんもプロも全部含めて一致団結して応援するから、自分達の為だけに闘って、勝ってほしいです。そして、無事にリングを下りてほしいです。
トミーズ雅さんも17時10分の出番を終えたら野中の試合だけでもとダッシュで向かわれます。
土曜トレーナーして下さっている田中さんも仕事が終わり次第、このタイトルマッチだけは絶対に見たいから駆け付けると言って下さっています。
いつもチケットのもぎりをやって下さっていた会長の同級生の国本さんは教え子の野球の試合で観戦が無理になった事を残念がっていました。
細川チャーリー忍王者の未知数な怖さ、野中さんの年齢、1階級上げたミドル級で挑戦者として闘う2冠タイトルマッチ…
結果が分からない闘い、前座が1試合中止になっても会場で見たい、そういう人生と生き様を懸けた極限の試合です。
どっちが強いのか
どっちが勝つのか
ベルトを失う者…夢を失う者…
ボクシングに別れを告げる者。
これがボクシングではないかと。
絶対に皆さんの声援が力になります。
勿論真剣勝負なのでどうなるか分かりません。
負けるかもしれないし、凡戦になるかもしれないです。
ただいつも同じリング使って一緒のボクシングをしていて、僕達と関わる人間が側にいてくれるだけで、顔を見れたら頑張ろうと思えます。
勇気が湧いてきます。
負ける訳にはいかないと、最後まで拳を振り続けて闘い抜く事が出来ます。
少しでも時間がある方はエディオンアリーナ大阪まで応援しに来て下さい。
僕達はミスがあっても、人として間違った事はしないです。
だからここまでこれたと確信しています。
その場にいる全員の個々の人生にとって大切なものになると自分は信じています。
野中さんならやってくれるはず!
後6時間後いよいよゴングです!
2019-02-24 12:30:02
第2試合で予定していた澤井涼の対戦相手のタイ人が急遽試合出来なくなり中止となりました。
応援して頂いてた皆様には大変申し訳ございません。
初めて姉妹同時に試合出来るという事でより一層努力してきた澤井涼の気持ちを思うと悔しいですが、エキシビションマッチで寝屋川石田ジムのプロボクサーと2Rスパー出来るように井岡会長が配慮して下さいました。
温かい声援を送ってあげて下さい。
妹の澤井乃美は勿論普通に試合します。
相手はデビュー戦ですが、4戦してる選手に挑んでくるぐらいなので強いと思います。
苦戦必至の厳しい闘いが予想されますが、試合中止になった姉の分まで頑張ると思いますので1試合目から応援宜しくお願い致します。
2019-02-23 02:35:36
何だかんだでやっと興行まで辿り着きました…
疲れた…笑
マジで…笑
最終回の矢吹丈より燃え尽きてると思う。
多分長田の髪型も今ちばてつや風になってると思う。
真剣に想像してみたら笑えてきたのでこの辺で切り替えていこうと思う。
書くべし。抉りこむように書くべし!書くべし!
とりあえず皆さんこれ見て下さい。
元WBC世界ウェルター級王者
現WBA世界ウェルター級スーパー王者
キース・サーマン
30戦29勝(22KO)1無効試合
今…
大阪に来ています。
何の為に…??
井岡弘樹ジムの興行で細川チャーリー忍王者の応援に来るから。
それしかない。
大阪に来た理由は…
試合観戦か、グリコのポーズしにきたか。
それしかない。
もしかすると世界王者の井岡会長のジムにも計量の時に来るのでは?って密かに思う。
野中さんの集大成となる2冠と人生を懸けたミドル級タイトルマッチ。
そして、ウェルター級の世界の頂点に立つ王者と、次世代を担う神の後継者の出逢いは運命か、使命か、宿命か、邂逅か、
ただ正直細川チャーリー忍王者が『初めまして。キース・サーマンです。』って言っても信じると思う…笑
抉るように見るべし!見分けがつくように見るべし!見るべし!
疲れたしさっさと寝ます(笑)
計量は13時開始で、一般会員さんも見学オッケーです!
是非見に来てください!
トレーニングもして大丈夫ですよ♪
試合の応援お願いします!
2019-02-20 10:44:06
新年会にお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました(^^)
またその模様は別記事で書いていきますので楽しみにして下さい♪
とりあえず今日(2月19日)は昼から電話が多く、その大半がメディア関連だったので大変でした。興行直前は詰めの段階に入るので、JBCやら協会やら各ジムに携帯の方で連絡しまくるので中々でしたね…。
こういう時とかマッチメイク中はジムの電話と携帯電話どっちも鳴る事がよくあります。
まぁメディア関連の話も良いニュースであれば大歓迎なんですけどね…。
今回の件は井岡弘樹ジムは一切関係ない話なのでそこだけはこの場をお借りして強調しておきます。
ま、気持ちを切り替える為にも長田はまたリフォームしてました(笑)
ランニングマシンの奥にサンドバッグ吊るしたので使って下さい^_^
ここならフィットネスの人も使いやすいかなと。
ただサンドバッグ手前にしてたのに何故か反対になってる…直しこ(笑)
とりあえず工事してサンドバッグ増設したいという計画が以前からありましたが、ジムにある分で使えそうな物は試してみて、ある程度情報収集して情報を数値化出来てから交渉した方がいいかなとか思ったり。
それと3月から受付の女性が来てくれる予定なので、少しは雰囲気も良くなるかなと。
やっぱ男子校と女子校より共学の方が余裕で楽しいんでね(笑)
まぁ長田の小さい頃の夢は女子校の先生か、学校に出向いて聴診器当てる医者だったんでね。
気をつけろよってね。
皆まで言わしなやってね。
暴走する前にこの辺で失礼します(^^)笑
会員さんもこんなのあった方が良いってアイデアがあれば教えて下さい♪